1 孤高の旅人 ★ 2017/09/01(金) 15:46:42.82
かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談
8/30(水) 2:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170830-00517850-hokkoku-l17
子育て中の女性でつくる「かほく市ママ課」と、財務省の阿久澤孝主計官(元石川県総務部長)の意見交換会は29日、かほく市役所で開かれた。ママ課メンバーは「独身税」の創設や医療費削減に関する思いを伝えた。
ママ課は市のプロジェクトの名称で、30〜40代の女性7人が参加した。メンバーが「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」と質問したのに対し、阿久澤氏は「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と述べた。課員はこのほか、健康な高齢者が多い自治体では税負担を下げる仕組みの導入や、たばこ税増税などを提案した。
冒頭、阿久澤氏が国の財政状況や社会保障費が増える見通しを説明した。「北陸財務局キャラバン」の一環として企画された。
8/30(水) 2:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170830-00517850-hokkoku-l17
子育て中の女性でつくる「かほく市ママ課」と、財務省の阿久澤孝主計官(元石川県総務部長)の意見交換会は29日、かほく市役所で開かれた。ママ課メンバーは「独身税」の創設や医療費削減に関する思いを伝えた。
ママ課は市のプロジェクトの名称で、30〜40代の女性7人が参加した。メンバーが「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」と質問したのに対し、阿久澤氏は「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と述べた。課員はこのほか、健康な高齢者が多い自治体では税負担を下げる仕組みの導入や、たばこ税増税などを提案した。
冒頭、阿久澤氏が国の財政状況や社会保障費が増える見通しを説明した。「北陸財務局キャラバン」の一環として企画された。

2 2017/09/01(金) 15:47:46.29
独身税だと?
ふざけるなよ。
ふざけるなよ。
3 2017/09/01(金) 15:47:49.06
子供いれば何でも許されると思ってる勘違いババア
9 2017/09/01(金) 15:48:50.70
>結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか
ただでさえ児童手当やら扶養控除やら配慮されてんのに…
ただでさえ児童手当やら扶養控除やら配慮されてんのに…
27 2017/09/01(金) 15:51:32.68
>>9
それは当然廃止だろ
それは当然廃止だろ
11 2017/09/01(金) 15:49:33.93
俺、結婚してるけど子供いない。税払わなくてもいいの?
54 2017/09/01(金) 15:54:11.82
>>11
まじで偽装結婚したらこの話は終わりだな
紙一枚書くだけ
まじで偽装結婚したらこの話は終わりだな
紙一枚書くだけ
295 2017/09/01(金) 16:07:36.16
>>54
そうなったら同じ様に子供がいれば減税を導入するだけだろ。
一見酷いように見えるけど、結局その人達もその子どもたちに支えて貰うようになるから実は合理的かも。
ただ単に楽だから子供産まない層の出生率が上がるだろうし。
そうなったら同じ様に子供がいれば減税を導入するだけだろ。
一見酷いように見えるけど、結局その人達もその子どもたちに支えて貰うようになるから実は合理的かも。
ただ単に楽だから子供産まない層の出生率が上がるだろうし。
90 2017/09/01(金) 15:56:15.93
>>54独身者同士を戸籍上だけで結婚させるビジネスが生まれそうね
14 2017/09/01(金) 15:49:50.36
なぜ増税ばかりなのか。
子供に給付しようという発想にならないのか。
子供に給付しようという発想にならないのか。
58 2017/09/01(金) 15:54:35.42
>>14
金が無いからだろ
金が無いからだろ
72 2017/09/01(金) 15:55:21.63
>>58
あるよ。まだまだ金融緩和やって財政政策できる余地はあるからね。
あるよ。まだまだ金融緩和やって財政政策できる余地はあるからね。
116 2017/09/01(金) 15:57:42.95
>>72
あれば民主党は子ども手当減らさなかったんじゃないかな
あれば民主党は子ども手当減らさなかったんじゃないかな
16 2017/09/01(金) 15:49:57.74
ママ課なんかあるんだ
田舎の市役所の考えることは理解不能だな
田舎の市役所の考えることは理解不能だな
235 2017/09/01(金) 16:04:24.25
>>16
パパ課はあるのか?
ないなら男女差別だ憲法違反だ
パパ課はあるのか?
ないなら男女差別だ憲法違反だ
170 2017/09/01(金) 16:00:48.23
>>16
独身税より、むしろ主婦税とか無職税やるべきだろ
独身税より、むしろ主婦税とか無職税やるべきだろ
183 2017/09/01(金) 16:01:25.38
>>170
基本人頭税は必要だよな
基本人頭税は必要だよな
106 2017/09/01(金) 15:57:16.41
>>16
田舎のバーの雇われママとか、水商売の女性対策部所かと思たわ。
田舎のバーの雇われママとか、水商売の女性対策部所かと思たわ。
50 2017/09/01(金) 15:53:49.67
再分配の方向がおかしいだろ
なんで負け組から勝ち組の方に金が流れるんだよ
なんで負け組から勝ち組の方に金が流れるんだよ
59 2017/09/01(金) 15:54:45.17
>>50
> 再分配の方向がおかしいだろ
> なんで負け組から勝ち組の方に金が流れるんだよ
それが勝ち組のメンタリティ
> 再分配の方向がおかしいだろ
> なんで負け組から勝ち組の方に金が流れるんだよ
それが勝ち組のメンタリティ
66 2017/09/01(金) 15:55:04.03
おまいがこさえた子供の費用を
なんで他人が負担すんだバーカ
なんで他人が負担すんだバーカ
91 2017/09/01(金) 15:56:16.95
>>66
その子供がお前らの将来の社会保障費払うからだよw
その子供がお前らの将来の社会保障費払うからだよw
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1504248402/
コメント