:経理の智子 ★ :2015/12/16(水) 22:09:43.66 ID:CAP_USER

最高裁大法廷が16日、夫婦別姓を認めない民法の規定を合憲と判断した。理由の一つとして挙げたのは、
「夫婦同姓は合理的で日本社会に定着している」という点だ。世論調査でも夫婦別姓導入の賛否は分かれ、
仮に導入されても、別姓にしたいとする層は限られている。夫婦別姓導入で混乱が予想された教育現場からは
「ほっとした」との声も上がった。

いくつもの結婚式場が立ち並び、結婚を控えたカップルが行き交う東京・表参道。
「どちらの姓になっても困ることはない。むしろ、好きな人と同じ姓になれることがうれしい」。
式場の下見に来たという千葉市中央区の会社員、安丸瑛太さん(36)と公務員の清田恵さん(35)は、
夫婦別姓について問われると、こう話して笑顔を見せた。

来春に挙式を予定しているという東京都立川市の会社経営、石川恵美さん(35)は既に入籍を済ませ、
「当然のように夫の石川姓を名乗るようになった」と説明する。社内では旧姓の近田で呼ばれることの方が多く、
「日常生活に不便は感じていない」という。「(民法は)男女どちらかの姓を選べ、としているのだから、
女性蔑視だとは思わないし、法律上の不備もないと思う」

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が12、13両日に実施した合同世論調査によると、
夫婦別姓に賛成は51.4%で反対は42.3%。しかし、実際に別姓を選べるようになった場合、
別姓を希望するかとの問いに、「希望する」と答えたのは13.9%だった。
年齢別でも、これから結婚する層が多い20代でさえ21.1%にとどまった。

夫婦別姓によるトラブルが懸念されていた教育現場からは、安堵(あんど)の声も聞こえた。
出欠を確認する際に園児の名字を呼んでいるという東京都杉並区の幼稚園の副園長は
「園児の気持ちを考えれば名字を呼び間違え、傷付けることはしたくない。
どちらでも対応するつもりだったが、今回の判断でよかった」と話した。

http://www.sankei.com/affairs/news/151216/afr1512160045-n1.html


:経理の智子 ★ :2015/12/16(水) 22:09:43.66 ID:CAP_USER

人気の記事



    :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:10:56.25 ID:bEN//fVP0

    この感覚が良いんだけどなぁ
    別性って個人のわがままだろ


    :卓袱台返し :2015/12/16(水) 22:12:32.77 ID:EfgfAQUA0

    >>4

    別性じゃないとイヤ〜


    :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:13:04.90 ID:aVFVzUiT0

    少年時代に好きな女の名前を自分の姓に当てて興奮したものだが
    結婚する年齢になってそんなことでうれしがるもんなのか?


    :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:13:12.95 ID:0ts4xIPi0

    女だけど全く同じ意見だわ
    結婚したら旦那の苗字になりたい


    11 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:13:46.28 ID:yLqw1AXu0

    別姓を希望する女性はなんか嫌だな、付き合いたくない
    1人娘ならオレが婿に入ってやるわ


    12 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:14:03.96 ID:jlmRBjPA0

    夫婦別姓を掲げる奴らがキチガイだとよく解る記事だな


    13 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:14:22.59 ID:VrgIyNmH0

    男と女の苗字、一文字ずつ取って新しい苗字作ったら?
    佐藤と田中なら佐田、佐中、中藤、藤田、みたいな感じで。

    つうか苗字が変わるごときでやいやいいうって事は、
    相手の事たいして好きじゃないんだよ。
    結婚やめちまえ。


    14 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:15:45.70 ID:W+Ju94rmO

    好きな女の名前を自分の姓の後に書く楽しみを
    次の世代にも伝えなくては


    16 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:17:18.16 ID:K0AUbEZW0

    別姓勢力は、家族解体のイデオロギーを持った左翼勢力だからな


    17 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:17:18.31 ID:E800hZhh0

    >>12

    さっきの報ステみてもそうだった





      20 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:18:21.08 ID:y2rugbw40

      金とか朴になりたくないんだろ。
      つーかそんなヤツと結婚すんな。


      21 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:18:24.88 ID:PgnG7ZtS0

      >>5

      じゃあ一生独身で居たら?


      22 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:19:01.16 ID:nelfA9M0O

      婆さんが夫の姓を名乗りたくなくて泣いてるの見てどんだけ嫌なんだよと思った
      そんなに嫌なら離婚すればいい


      24 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:20:07.65 ID:6vNIBp8u0

      「好きな人と同じ姓になれることがうれしい」

      可愛いw


      27  :2015/12/16(水) 22:21:20.11 ID:OpVm5wZa0

      自分の名字を残したいって言うけどさ、
      別姓にして子供が1人しかいなかったら夫婦喧嘩になんの?
      血で血を洗うような。


      28 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:22:03.04 ID:nELhkDQX0

      夫婦別姓になってもその子供はどちらの姓を名乗ってもいいんだよな?
      結局、振り回されるのは子供だな


      29 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:22:33.69 ID:XxBozABK0

      >>24

      でも夫が浮気したら、夫は黙ってれば離婚はわからないが、
      妻は名前が変わるからモロわかりですよね…


      31 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:23:17.20 ID:g1WB81jq0

      うちの両親は離婚したけど、カーチャンはトーチャンの姓のままにしてるよ。
      「今さら旧姓に戻るのは面倒だし、旧姓はなんか暗い字面で嫌だ」って。
      嫌いになって別れた旦那の姓をよく名乗り続けられるもんだなー、、
      と思うけど、あまり苗字にこだわりがない人もいるみたい。


      32 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:24:11.34 ID:m+Kwu7Ww0

      >>22

      NHKのインタビュー見てたけどこじれて支離滅裂としか言いようがなかった


      33 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:24:22.75 ID:nZlYdRAF0

      >>12

      基地外というかめんどくせー女だなとは思う。


      36 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:25:23.60 ID:NwE4cFY30

      >>29

      離婚を知られるのがそんなに嫌なら
      そのまま夫の姓を名乗ってればいいじゃん


      39 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:26:09.35 ID:Kl4nii4y0

      別姓だと内縁関係みたいで後ろめたいわ
      近所から不倫とか夜逃げとか訳ありを疑われそう


      41 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:39:04.18 ID:2ar0Acik0

      女が別姓に固執するということは、男の苗字がよっぽど嫌なんだろうな
      ただその場合は旦那に自分の苗字を名乗ってもらえばいいだけだと思うんだよね


      49 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:45:06.99 ID:7OcPF/tR0

      これが普通の感覚だよな


      50 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:45:14.84 ID:AEl26dkC0

      なんで夫の姓に合わせるのがデフォなのか
      昔は妻家族まで面倒見てもらったから仕方ないが


      52 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:45:52.67 ID:GHYs2YPqO

      選択式にすればいいだけ


      64 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:55:03.78 ID:U9ybD5nGO

      >>50

      法律上は男女どちらの姓を選択してもいいってことにはなってるが
      確かに今の世の中男性の姓に女性が変更するのがデフォだからね
      結婚に際して女がみんな「私の姓にして」と言い出したらすんなり了承する男は少ないだろう


      66 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:56:57.72 ID:AEl26dkC0

      >>64

      妻の姓にしたら仮に夫はよくても夫の親は激おこですよ


      67 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:57:15.72 ID:FU20ldIn0

      >>41

      毒島とか猪熊とかだろうか


      68 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:57:26.04 ID:X4qMuk160

      >>16

      フランクフルト学派は西欧共産マルクス主義、知識人向けのマルクス共産主義といわれ、
      1923年ドイツのフランクフルト大学内に設立された「社会研究所」が起点となっています。

       フランクフルト学派はあらゆる徳目や「価値」は否定されるべきとしています。

          キリスト教(日本で言えば神道仏教)

          教会(神社仏閣)

          家族制度

          父権

          権威

          性的節度

          伝統

          国家

          愛国心

          尊敬心

          心


      日教組の変態教育も「古い性道徳からの脱却」というフランクフルト学派の影響を強く受けています。
      これに侵されている人の特徴は
      「強制」という言葉に反応することです。
      国歌斉唱時の起立も自由意志と叫びます。
       
      フランクフルト学派は日本を破壊し、
      革命を導くという静かなるテロ的思想であり、
      これが日本の中枢に入り込み、教育やメディアを支配しています。


      69 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 22:57:54.58 ID:LOqfQe+P0

      >>4

      結婚しても別姓のまま→妻が実家に所属している→妻の実家から支援が得られるって事だぞ
      育児上はそっちの方がいいかもな
      もっとも妻が実家に所属したまま→妻が実家のために動く、というリスクもあるわけだが


      71 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 23:00:18.51 ID:Fo29r9YL0

      >>66

      2chは東大卒の官僚や財閥系企業の正社員がほとんどらしいけど、世間では
      非正規も多いしもっともっとユルい家庭がほとんどだよ。
      君らみたいに立派なご家庭ならともかく、今の庶民派かなり開明的になっていて
      嫁は夫の家に入るべしとかガタガタ言わない。


      73 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 23:02:14.80 ID:wGrjzbDL0

      >>69

      いやいや最短2世代で「実家」という観念も消えるんじゃないか?
      別姓の夫婦の子も将来ケコンして別姓を選んじゃえば、、、、、


      85 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 23:05:18.33 ID:mRZ+aZNXO

      >>67

      金(こん)とか林も嫌だろう


      93 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 23:07:34.38 ID:FU20ldIn0

      >>85

      あー、キムとかラムに見えるからなあ


      94 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 23:08:09.03 ID:rWL7GbVYO

      >>85

      今だと福島とかも風評被害を受けそうだな


      101 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 23:10:53.13 ID:bEN//fVP0

      >>69

      支援って・・・
      育児なら近くに住んでたら断りはしないだろ
      但し他に兄や弟の夫婦が住んでいる場合は除く


      106 :名無しさん@1周年 :2015/12/16(水) 23:13:09.28 ID:d45/rfsc0

      >>66

      結婚にあたり親が口出しすることこそ憲法の趣旨からすると間違ってるだろ


      117 :名無しさん@1周年 :2015/12/17(木) 00:51:01.56 ID:lq+YjFnp0

      >>33

      結婚、入籍せずに事実婚で結婚、入籍した場合と同等の権利を求めればいいだけだもんな
      私のために結婚、入籍制度を全て破壊しろなんて頭がおかしいわ
      映画撮るのに建物が邪魔だから建物を壊せと言ってるのと同じだな


      141 :名無しさん@1周年 :2015/12/17(木) 01:12:06.01 ID:OBniNSrP0

      >>27
      >>28
      のいう通り


      175 :名無しさん@1周年 :2015/12/17(木) 01:29:19.93 ID:jxyIus7z0

      >>9

      御手洗さんでも?


      322 :名無しさん@1周年 :2015/12/17(木) 02:10:20.37 ID:Pp/G+A3g0

      >>4

      既女だけど
      同姓、別姓は人生で大した問題ではないよね。
      まあでも、自分の名前を捨てるってのは、寂しいもんよ
      20数年間分の、やはり愛着は旧姓にある…のはまだ新婚だからか知らんけど


      323 :??? :2015/12/17(木) 02:10:20.72 ID:TtM5kmTZ0

      契約社会は契約が第一だ。よく話しあって決めれば良い。
      一旦決めた契約は履行しなければならない。(w


      340 :名無しさん@1周年 :2015/12/17(木) 02:14:00.02 ID:2RXB2hln0

      >>322

      今は旧姓使用が会社とかで認められてるから名前捨てた感じにはならないけど
      専業主婦とかなら捨てた感じになるかもなって思う


      351 :名無しさん@1周年 :2015/12/17(木) 02:15:46.15 ID:7GlI/peT0

      >>322

      やっぱり寂しいですよね


      383 :名無しさん@1周年 :2015/12/17(木) 02:22:30.96 ID:Pp/G+A3g0

      >>340

      確かに職場ではあんまり感じないわ
      ただ同級生と再会して、
      昔みたいに旧姓で呼ばれなくなったときは寂しかったわw


      384 :名無しさん@1周年 :2015/12/17(木) 02:22:30.96 ID:Pp/G+A3g0

      おすすめ記事



        引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1450271383/